windhole publishing

風穴 江(Ko Kazaana/@windhole)のブログ

「編集者」を突き詰めたら「コミュニティ」に行きついた話

「編集者」としての仕事を突き詰めていったら「コミュニティ」に行きついた経験について書きました。

windhole publishingの書籍

(2019年08月27日(火)現在) Linuxのプロセススケジューラ──カーネル0.01から5.0まで Ryzen SEGV Battle 図解でわかるMeltdown はじめてのBtrfs カーネルモジュール作成で学ぶLinuxカーネル開発の基礎知識【改訂第2版】 Linuxカーネルで学ぶC言語…

技術書典6のツイートまとめ

技術書典6のツイートを、Togetterでまとめてみました。ざっと検索したところ、あまりにもツイートが多かったので、とりあえず当日(2019年04月14日00:00 〜 23:59)のツイートに絞りました。それでも多すぎてTogetterのまとめ上限(10000)を超えてしまうの…

私の撮影失敗談

この記事は、「カンファレンスカメラマン Advent Calendar 2017」の「12月20日」のエントリです。私の撮影失敗談を披露し、話のタネにでもしていただこうかと。

やくもの

この記事は、「編集とライティングにまつわるアレコレ Advent Calendar 2017」の「12月18日」のエントリです。「約物」の表記について書いてみました。

中学生になった息子にスマートフォンを与えてみたら

この記事は、「子どもとネットを考える会」による「Advent Calendar 2016」の13日目の記事です。今年のテーマは 「子供/保護者」×「オンラインコミュニケーション」 ということなので、私も、息子のスマートフォン(モバイルインターネットアクセスデバイス…

高橋 信頼さんの死を悼む──「戦友」として

注:この文章は、当初、限定された範囲へのコメントとして書き始めました。その後、私が知る、高橋さんのお仕事での一面を広くお知らせすることも多少の意味があるとの示唆を受けましたので、一般に公開するものとして書き直しました。そのため、一部、私的…

「大統一Debian勉強会 2013」の写真をどうぞ、3枚だけど。

先週の土曜日に参加した「大統一Debian勉強会 2013」の写真を公開します。CC-BY-SAにしたので、ご自由に。撮ったものそのまま。記事等で使う場合には行う最低限の修正(傾き補正とか、明るさとか、ホワイトバランスとか)すらしていません。ご要望があれば対…

何故こんなに面白いのか、Debianなのに。

先週土曜日、「大統一Debian勉強会 2013」(2013年06月29日(土)、日本大学 駿河台キャンパス)に参加してきました。各地で自主的に行われているDebian勉強会が一堂に会して交流するというこのイベント。昨年、京都で初めて開催されて好評だったことから、今…

個人ブログを始めてみます。今さらながら。

このタイミングで、それぞれ別々の方向から、いくつもの「後押し」をされた(ような気がした)ので、個人ブログを始めてみることにしました。齢45にして、今さらながら、ですが。個人ブログですが、プライベートなものではなく、仕事(自営業)の風穴江(屋…

コメントはFacebookページのほうにお願いします。

デザインテーマとして、shiromatakumiさんの「Brooklyn」を使わせて頂いてます。
「Brooklyn」はCC BY-ND 2.1でライセンスされています。